2016年12月23日
KOKOライブ スペインの風 フラメンコ 小池朱美


静岡県湖西市にてフラメンコライブを行います。
お時間ありましたら是非ご参加下さい。
KOKOライブ
「スペインの旅~フラメンコ~」
日時:2017年1月14日(土) 会場14:30~ 開演15:00
※整理券配布13:00~
開場:新居地域センター
静岡県湖西市新居町浜名519-1
カーナビ用 053-594-8118
チケット:KOKO会員 1,500円 非会員 2,000円
中学生以下 500円
販売所:KOKO事務所(TEL/FAX 053-575-2008)
コーヒーふる里(本興寺西側 TEL 053-576-2180)
※コーヒーふる里は、非会員のみの販売となります
湖西市出身のフラメンコダンサー小池朱美さんが魅せるフラメンコの世界。
ギターには浜松出身の稲津清一さん、そしてカンテにはテレビCMでもおなじみのダニエル・リコさん。
情熱の国スペインのフラメンコステージをお楽しみください。
フラメンコの衣装体験など、スペイン文化にふれるコーナーもあります。(13:00~14:30)
詳細はKOKOへお問い合せください。
湖西国際交流協会(KOKO)
TEL/FAX053-575-2008
*平日9時から17時まで(土日・祝祭日はお休み)
E-MAIL asocia@kosai.org
URL https://www.kosai.org/koko/
〒431-0431湖西市鷲津1293-4
湖西市民活動センター エミーナ内
2016年07月16日
2016年07月16日
2016年07月11日
浜北区限定 浜名湖近郊の海の幸・農産品を無料で配達いたします

浜松市浜北区限定 地場を浜名湖をご家庭に
浜名湖近郊の海の幸・農産品を無料で配達いたします
ご近所とお友達と共同購入可
入会金・配達料無料
*申し訳御座いませんが配達エリアは浜松市浜北区限定となります。
ご了承願います。
新鮮な物を新鮮なうちにお届け!
(有)丸江商店
詳細は以下URLへ
http://hamanako-marue.com/
2016年02月01日
(速報)映画「朝日のあたる家」DVD発売が決定!!!

DVD化不可能!と言われた映画「朝日のあたる家」
ついにDVD発売が決定!
映画界のタブーであった原発事故を題材にした「朝日のあたる家」
当初、映画館からも上映拒否の連続だったが、ネットで応援の熱い声が沸き起こった。
そして、心ある映画館が次々に手を挙げて、全国23館で公開。各地でヒット!
出演者は山本太郎、いしだ壱成、
並樹史朗、斉藤とも子、藤波心。豪華メンバー。
シンガポール、インドネシア、アメリカ、カナダ、ドイツ、ニュージーランド等、
6カ国で上映された。
が、DVDメーカーは二の足を踏み、ソフト化されることはなかった。
それが上映終了から2年。ついに今年、DVD化が決定した。
5月に発売。間もなく予約受付が開始される。
まずは、映画を応援してくれた多くの方々に感謝!
受付店舗等、詳しいことは近日中に。
http://cinemacinema.blog.so-net.ne.jp/2016-02-01-1
2016年01月26日
たかこ・やぎりんバンド♪+大前恵子《広い河の岸辺》コンサート



たかこ・やぎりんバンド♪+大前恵子《広い河の岸辺》コンサート
「マッサン」のエリーが歌ったスコットランド民謡"The Water is Wide"を
「やぎりん」こと八木倫明さんが訳詞!
2月13日(土)午後6:30
静岡県湖西市 新居地域センター
★特別出演:池田純子(ダンサー)
●料金(全自由席)
高校生以上
KOKO会員¥1000/非会員¥1500
中学生以下¥500
●お申込み
(053)575-2008
湖西国際交流協会(KOKO)
主催
湖西国際交流協会(KOKO)
予定曲
♪広い河の岸辺 The Water Is Wide
スコットランド民謡/八木倫明 訳詩
♪思い出のサリーガーデン
アイルランド民謡/やぎりん訳詩
♪コンドルは飛んで行く (ペルー)やぎりん作詩
♪チョグイ鳥 パラグアイ民謡
♪カッチーニのアヴェ・マリア
♪映画『ミッション』~ガブリエルのオーボエ
♪アマポーラ
♪ラピュタ・シチリアーナ
♪コーヒー・ルンバ(ベネズエラ) ほか
アルパ独奏曲 など
2015年06月24日
映画「朝日のあたる家」イベント上映 フィルムレンタルの御案内

映画「朝日のあたる家」イベント上映 フィルムレンタルの御案内
●上映料金
上映一回の基本料金
有料・無料不問50人以下の場合:50.000円(税別)
有料・無料不問100人以下の場合:100.000円(税別)
100人以上の場合は130.000円(税別)
※一回の上映で基本料金の2倍を超える入場収入がある場合、収入の50%を上映料とさせていただきます。
※同日に複数回の上映を行う場合は、1回につき上記金額の半額になります。
●上映素材
上映用の素材はブルーレイ・DVDがございます。会場の設備にあわせてお選びください。
●太田隆文監督の公演付き上映に関して
上映会で太田隆文監督の講演をご希望の方々のために講演依頼も受け付けております。
講演料は30.000円(交通費・宿泊費は別途)となります。
●上映素材の貸出と返却の方法
貸出・・日時に指定の無い場合は、上映の3日前まで発送いたします。
返却・・上映後に1週間以内に宅急便にてご返送下さい。尚、返送料はご負担ください。
●精算方法
請求書には、上映料金と宣伝素材物の料金を集計いたします。
請求書に記入されている指定の銀行口座にお振込みください。
●宣伝材料
以下の料金で販売しております。なお、送料は着払いでお願いしておりますのでご了承ください。
・B5サイズ下白チラシ6円(1枚)
・B2ポスター250円(1枚)
※独自にチラシを製作される場合などのために、写真素材を提供しております。
ご希望の方はお問い合わせください。
●物販
パンフレット1000円(1冊)
販売手数料として売上の10%を納めていただきます。
●申し込み方法
FAX・またはメールにて①上映日時、②会場、③集客予定人数、④講演の有無、⑤宣材物の有無
⑥申込者の連絡先を記入いただき以下までお問い合わせください。
●問い合わせ先
株式会社渋谷プロダクション 担当:小林
150-0042 東京都渋谷区宇田川町12-3ニュー渋谷コーポラス708号
TEL:03-5728-4080 FAX:03-5728-4081
メール:info(アット)shibuyapro.net
※(アット)を@に替えて送信ください。

2015年06月24日
僕の新作「向日葵の丘 1983年・夏」を 応援してくれている方々。あれ、この俳優さんは!

僕の新作「向日葵の丘 1983年・夏」を
応援してくれている方々。
壁にポスターを貼ってくれています。
あれ......、「朝日のあたる家」に出てくれた俳優さんがいる!
あ、山本太郎さん。
ありがとうございます。

2015年06月02日
祝・「朝日のあたる家」バリ島での上映会が決定した!

映画「朝日のあたる家」。
一昨年に7ヶ月に渡る日本での映画館公開を終えたが、海外での上映はまだ続いている。最初がロサンゼルス、そしてシンガポール、ドイツ、アリゾナ、ニュージーランド。それに続く海外上映先がバリ島となった。
ラッキーなことに僕の映画は全て海外の映画祭、および海外で上映され、非常に評判がいい。「ストロベリーフィールズ」はカンヌ映画祭。「青い青い空」はロスアンゼルス。なので、新作の「向日葵の丘」も海外で上映できるといいな〜と期待している。
まずは「朝日のあたる家」バリ島上映会。英語版ポスターも作ってある。あとは地元での反応が楽しみ。
2015年06月02日
「朝日のあたる家」希望は必ずある。諦めてはいけない。

いろんなことが見えてきた。
悲しみ。絶望。落胆。失望。裏切。
でも、諦めてはいけない。
必ず希望はある。
今は見えなくても、必ずある。
絶望してはいけない。
信じれば、そこに希望がある。
それを伝える映画を作りたい。
