皆さんで太田隆文監督の映画「朝日のあたる家」を応援しましょう。

2013年12月13日

「朝日のあたる家」が全国横断公開ができた理由 [新潟公開]



 映画「朝日のあたる家」今週は3度目の公開ラッシュ。
今週末は新潟、沼津、鹿児島で公開スタート。
すでに公開中の逗子シネマアミーゴを入れて4館で上映中。
続いては来年2月は札幌、帯広で公開。

 これで北海道から九州まで日本全土で公開されたことになる。
(最終的に23館。これは企業映画の中規模作品に相当。インディペンデント映画では稀)
いかに多くの人が原発問題に関心があるか?だからこそ、ここまで上映館が増えたといえる。

 しかし「朝日」は単なる原発事故映画ではない。家族の幸せとは何か?を問うホームドラマでもある。
物語後半、場内全員が号泣。その意味を映画館で見つめてほしい!

 http://www.asahinoataruie.jp/theater.html




同じカテゴリー(映画情報)の記事

Posted by 見廻りくま at 19:39│Comments(0)映画情報新潟
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「朝日のあたる家」が全国横断公開ができた理由 [新潟公開]
    コメント(0)