皆さんで太田隆文監督の映画「朝日のあたる家」を応援しましょう。

2013年12月22日

「朝日のあたる家ーはシュミレーション映画だ」という支配人?(2)




 「朝日のあたる家」を観た映画ファンの方

 こんな意見を聞かせてくれた。

 「これは福島の事故を静岡に移して作った再現ドラマなんだよな」

 これも答えに困った。

 先の支配人さんと同じで、ジャンル分けしたいようだ。

 なぜ、素直に映画を観られないのか?とも思うが、

 それ以前に彼も間違った認識をしている。

 支配人さんと同じで、「再現ドラマ」というジャンルの映画はない。

 「トラトラトラ」を真珠湾奇襲攻撃の再現ドラマとはいわない。

 「JFK」をジム・ギャリソン検事の裁判の再現ドラマと呼ぶ人はいない。

 再現ドラマというのは、これもテレビの情報バラエティ番組等で

 ベテラン女優の若き日を別の女優が再現したドラマ

 あるいは、事件の詳細をドラマ仕立てで描くことを再現ドラマという。

 映画で「再現ドラマ」....ん〜。なぜ?


 (つづく)




同じカテゴリー(映画情報)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「朝日のあたる家ーはシュミレーション映画だ」という支配人?(2)
    コメント(0)