皆さんで太田隆文監督の映画「朝日のあたる家」を応援しましょう。

2014年01月03日

正月というのに雑務に追われている! [2014]「朝日のあたる家」



 まず、年賀状は第二弾まで出すことができた。お世話になった方が第一弾。元旦に年賀状が来た方に第二弾。そして、昨年中に多忙でお返事できなかった方にも長文の報告&感謝メールを書かねばならないが、そこまで行き着いていない。

 「朝日の」自主上映&イベント上映に関する問い合わせも何件か頂いているが、何度も書いた通りにまだ受付はしていない。
 今、問い合わせを頂いてもお返事をする余裕がないので、「受付開始」の告知があってから改めて連絡をしてほしい。可能なら、問い合わせより今年「朝日」公開の町での宣伝応援をお願いしたい。劇場でヒットしてこそ、日本各地での自主上映も広がる。

 また「自主上映を考えているので、サンプルDVDを送ってほしい」という方もいるが、化粧品のようにサンプルというものは作っていない。

 現在、これから劇場公開をする(1月11日から沼津、2月は札幌、山梨公開)地区もあり、入場料を払って御客様に見てもらうのに、それを個別にディスクを郵送し、無料でお見せするということはできない。

 さらに違法コピー問題が映画界で大きな問題になっていることもあり。万が一、流出ということも考えなければならない。(デジタルコピー全盛の今、海賊版が出たらもう止めようがありません)ご理解をお願いします。

 海外から問い合わせを頂いた方にも、まだお返事できていない。あと、1月、2月と「朝日」が公開になる劇場の宣伝準備。海外展開への対応と、1人では本当に手がまわらない。宣伝活動をしていると収入もなくなるので、その対策もせねばならない。

 そんなこんなで、朝からPCに向かっているが、元日も一段落すると、もう夕方。しかし、昨年中にできなかったお礼や報告はせねばならず。新年早々、作業に追われている。

 だが、お礼&報告メールの次に大事な作業。「休息」を取ることも大事。正月明けにダウンということは避けねば。「青い青い空」公開終了後は過労で半年間寝たきりになった。あの再現はまずい。あ、新しい胃腸薬を試してみた。なかなかいい!




同じカテゴリー(上映情報)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
正月というのに雑務に追われている! [2014]「朝日のあたる家」
    コメント(0)