皆さんで太田隆文監督の映画「朝日のあたる家」を応援しましょう。

2014年10月14日

「朝日のあたる家」上映会に寄せられた感想



主催者から観客の感想を頂いたので、ご紹介。(その1)

① 改めて福島原発の事故を思い出しました。そこで事実の大切さを学びました。1)政府は信じられない。2)自分で事実を確保(入手)する。3)直感を信じて生きましょう!原発は人類と共存出来ないと改めて思った。 (大田区 S.K)

② 見たいと思っていた映画、やっと見れました。もっと多くの方に見てもらいたいと感じました。   (茨城 反原発を指向する理科教師)

③ 本日は、大変貴重な映像を観せていただきありがとうございました。知らない知らされてない真実を改めて目の当りにして、これからの生活に活かせていきたいと思います。そして原発反対はどの活動にももっと積極的に取り組みたいと思いました。         

④ 命を守る為に総てをすてる。自分にも9才になるむすめがいます。東京ですんでいてよいのか、しんけんに考えます。やりきれない。     (K)

⑤ 日本中の皆にみて欲しい。素晴らしい映画をありがとうございました。そして、原発が安全で必要だと思いこまされ疑いも持たないで40年来てしまった私達。東電はじめ電力会社の人達も観るべき。もうこれ以上の“もっと便利”はいらない。地域の一部としての日本、地域に生きる生物と共存する生き方を真剣に考えました。 (横浜 Akko)

「朝日のあたる家」はこのあと、新潟の長岡アジア映画祭で招待上映、熊本での上映が決定。そして、カナダ、ニュージーランドでの上映も計画されています。上映希望の方はこちらを=>http://www.asahinoataruie.jp/







同じカテゴリー(皆さんの感想等)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「朝日のあたる家」上映会に寄せられた感想
    コメント(0)