皆さんで太田隆文監督の映画「朝日のあたる家」を応援しましょう。

2014年11月27日

シネマート新宿「朝日のあたる家」に行ってきましたリポート(完)



*先日のシネマート新宿、アンコール上映に来てくれた方のレポートです*

★シネマート新宿「朝日のあたる家」に行ってきました(その10)

今回完結です!
私の大好きな名場面を(^^)/
帰宅が決定されお役人らが「除染すれば帰宅できることになりました」
の内容を発表。会場にいた住民の皆さん手を取り合い喜ぶ。
そんな中、おかあさんだけが不思議そうな顔。そして立ち上がる。
「ちょっと待ってください・・」
おかあさんは言った。なぜ除染を先にやってくれないんですか?
安全になってから帰すべきでしょう。
役人は、決まったことだから。善処しますから。お座りくださいと。
おとうさんも横から「かあさん座れ」と。
だけどおかあさんは座らない。おかしいでしょう。なぜですか?
いいからお座りください・・とお役人(イメージです)。
しばしにらみ合い・・
するとブルースのおばちゃんが立ち上がった。
つづいてもう1人立ち上がり、さらにもう一人と・・
女性中心に会場の8割の住人が立ち上がり役人をにらみつける・・
ここ好きです。



私も含め、日本の多くの皆さんは、言われたことを安易に受け入れて
しまう体質、体制ができているのではと思うんです。
それは監督さんが書かれていたように、一番吸収しやすい
子供の時期に繰り返し教育された「上のものには素直に従う精神」
のようなものが植えつけられてるからかもしれません・・。
よって、その言葉の内にある真意を考えようとすることがなかなか
なくて、ただちに健康に影響しないと言われれば、今は大丈夫と安心し、
上辺の言葉にごまかされやすいというか。
このおかあさんのように私もなりたい。皆がならなければと思いました。
・・・・・



さて、映画が終わったら監督さんに会える♡って相当楽しみに
していたのに・・ もう、完璧にお話に入りこんだまま外に
出ちゃったんで(笑)
監督さん、私のことわかってくださって、
「遠くからありがとうございます」
なんて、素敵な笑顔で話しかけてくれたのに・・
私、泣きはらした目で鼻水垂らしながら??突進し☆(笑)
「今回が一番キマシタ!泣きすぎてテッシュがなくなりました!」
って何言ってんだよー@@笑
そして「皆に伝えます!」と監督さんに鼻息ふきかけ、
・・大変失礼いたしました!!☆(笑)
「朝日のあたる家」
見るたびに発見があり新しい気づきがありました!
本当に良い、奇跡の映画><♡
また見たい!まだまだ見ます!
そして皆にも見て欲しい!
今後もじゃんじゃん伝えます><
次は熊本ですよ~~ 行きたいなぁ~~
熊本の皆さんよろしくお願いします!!
読んでくださった皆様、ありがとうございました!!(^^)//





同じカテゴリー(皆さんの感想等)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シネマート新宿「朝日のあたる家」に行ってきましたリポート(完)
    コメント(0)