皆さんで太田隆文監督の映画「朝日のあたる家」を応援しましょう。

2015年01月12日

映画「朝日のあたる家」は家族の幸せとは何か?を描いた物語。



映画「朝日のあたる家」は家族の絆とは何か? 家族の幸せとは何か?を描いた物語。原発事故という究極の不幸を体験することで、ふるさととは何か? 友達とは何か? 本当に大切なものは何なのか?を考えてもらうために作った映画。映画の後半は涙が止まりません。

一昨年の映画館公開のときも多くの観客が号泣。日本各地でヒット。7ヶ月近いロングラン上映となり、海外でもアメリカ、ドイツ、シンガポール、ニュージーランドで上映されました。

厳しい時代。未来の見ない今。現実を見つめることで、みんなで希望を探すきっかけにしてほしい。そんな思いで作った映画です。

上映開始から3年目の今年も1月に、静岡県で2カ所、兵庫県、仙台市と4カ所でイベント上映があります。お近くの方はぜひ、ご覧ください。

  1月18日(日) 静岡県島田市 おおるりホール  14:00

 1月29日(木) 兵庫・篠山市民センター 14:30 19:00

 1月31日(土) 浜松労政会館にて 13:30





同じカテゴリー(映画情報)の記事

Posted by 見廻りくま at 14:15│Comments(0)映画情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
映画「朝日のあたる家」は家族の幸せとは何か?を描いた物語。
    コメント(0)