皆さんで太田隆文監督の映画「朝日のあたる家」を応援しましょう。

2013年11月01日

映画「朝日のあたる家」をご覧になった方のTwiiterつぶやき感想 第4弾

映画「朝日のあたる家」を各地でご覧になられた方がTwitter上で感想をつぶやいてくれています。
「朝日のあたる家」をご覧になられたかたは各種メディアで感想・情報発信をお願いします。
映画「朝日のあたる家」は皆さんの寄付により作成された映画です。
マスメディアにて広告を打つ事が出来ません。
皆さんの口コミ・情報拡散を宜しくお願いします。

----

5manson @5manson 10月27日
『朝日のあたる家』私は舞台挨拶の監督に「お体に気を付けてください」といった。
監督は忙しいけど頑張りますといわれたが、私が言いたかったのは”この映画の内容を
良く思わない人たちの攻撃に気を付けてください”という意味だった。
http://coco.to/movie/35363


mikum @mikum 10月27日
映画『朝日のあたる家』を見た。
現在進行形の悲しみ苦しみ悔しさ葛藤や不安が伝わってくる。
あなたの家は原発から何キロですか?
明日また地震が来てまた原発が爆発したら?
安全ですか?
幸せってなんですか?
多くの人にこの映画を見て考えて欲しい。


sing_whale
「朝日のあたる家」を観てほしいと拡散しているのは、あなたが事故の当事者になれるからです。
映画はフィクションですが、現実に福島で起きた原発事故の一家族を捉えたノンフィクションとも思えます。
そして、原発の賛否ではなく、あなたならどう考えて、行動するかが問われる映画だと思います。


野中玲子 @Reiko_4 10月27日
「朝日のあたる家」、観てよかったです。
311から今日まで、ツギハギだったいろんなことがつながりました。
リアリティを感じながらも、何度も途中で、「ああ、フィクションでよかった」と思い、
「いやいや、フィクションやけど、そうじゃないんや」と絶望的になり
でもやっぱり、知れてよかった!


いちすけ @ichisuke18 10月28日
「朝日のあたる家」沖縄でも観たいという声が大きくなるといいのにな…。
劇映画だけど、扱われている情報はリアルって話なので、どう表現したのかを観たい。


齋藤 昌夫 leftwingerMASA @750ryder 10月28日
ごく普通の一家が、ある日突然被る途方もない理不尽を、疑似体験させてくれた【朝日のあたる家】
あっという間の2時間弱だった。
すべての俳優が素晴らしく自然体。
そして並樹史朗と山本太郎が対峙する鬼気迫るシーン! 
本日27日横浜ジャック&ベティで太田隆文監督と橋本わかなさんにも会えた


以上、映画「朝日のあたる家」をご覧になられた方のTwitterのつぶやきから。


映画「朝日のあたる家」をご覧になった方のTwiiterつぶやき感想 第4弾


同じカテゴリー(映画情報)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
映画「朝日のあたる家」をご覧になった方のTwiiterつぶやき感想 第4弾
    コメント(0)