皆さんで太田隆文監督の映画「朝日のあたる家」を応援しましょう。

2013年11月10日

シナリオ取材(7ー終)テレビの話は台詞にし辛い? 「朝日のあたる家」



 2012年 6月

 家族の会話。取材した。

 多いのは、テレビの話という。

 でも、番組名とかは時間と共に忘れられる、

 内容を知らない人にも????となる。

 昭和40年代が舞台であれば、

 ”肝っ玉母さん” ”ありがとう” ”8時だよ! 全員集合”

 と国民的な人気番組があった。

 その話をすれば、当時の感じが出る。

 が、現代では番組によって見る世代が違うし、視聴率も低い。

 時代感も出ないし、その家族らしさを表現するのもむずかしい。

 ああ、うちも同じだ!と

 多くの人が共感してもらうには、テレビ番組では駄目だ。

 で、さらに質問。

 ーーー夕食はどんなものが多かったですか?

 いろいろと、メニューを教えてくれる。

 そんな中にひとつ。とてもいいものがあった!

 他のエピソードにも繋がるもの!

 さらに、話ははずみ。とてもいいエピソード聞けた。

 これだ!!

 やはり、現実は強い。

 心温まる!

 すぐにネットカフェに直行だー!

 と思ったが、予定があり。それもできない。

 明日、書くぞ!

 (つづく)



同じカテゴリー(映画情報)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シナリオ取材(7ー終)テレビの話は台詞にし辛い? 「朝日のあたる家」
    コメント(0)