皆さんで太田隆文監督の映画「朝日のあたる家」を応援しましょう。

2013年11月11日

シナリオ執筆中(下)/ネットカフェで作業 「朝日のあたる家」


  2012年 6月

 早々にパソコンの前へ!

 先に作った事故の経緯表を見ながら、物語を書いて行く!

 今回も家族の物語だが、主人公は2人の姉妹。

 姉は大学生(陽気な感じのミチルイメージ)

 美大に通っていて、ロックが好き・・。

 妹は中学3年生(元気な三美子のイメージ)

 動物と自然が大好き!

 と書いても”青い青い空”を見てない人には分からないので

 ”となりのトトロ”の姉妹のイメージだと思ってもらえばOK。

 さらに、姉妹のお父さんとお母さん。

 どこにでもいる普通の家族。舞台は海に近い田舎町だ。

 そんな町にも原発がある

現在は止まっているが、いつ再稼働するか?分からない。

 そこに地震。

 原発の下を活断層が通っていたのだ。



 福島の事故と同じ展開・・周辺の放射能値は上がるが、テレビでは

 ”原発の格納容器は健全に保たれています。放射能が漏れることはありません”

 と繰り返す。

 そんな中、原発が見える丘に上がる妹。

 その目の前で、大爆発が起こり、キノコ雲が立ち上る・・。

 やがて、こちら向きに強い風が吹いて来るのだった・・

 あーーーーーー!と、いうのところまで書く。

 原発事故の怖さを描くだけでなく、家族とは何か?

 本当の幸せとは何か?を追求するドラマ。


 ふと気づくと数時間経過。

 ページはついに50Pを越える。

 予定は90Pなので(でも、いつも超えてしまうが)半分以上進んだことになる。

 シナリオ執筆開始から1ヶ月

 いつになく苦しい戦いが続いているが、ようやくここまで来た。

 (つづく)





同じカテゴリー(監督情報)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シナリオ執筆中(下)/ネットカフェで作業 「朝日のあたる家」
    コメント(0)