皆さんで太田隆文監督の映画「朝日のあたる家」を応援しましょう。

2014年12月08日

子供たちのためにも、親がバカではいけない?⑦「やる気」をなくすキャンペーン実施中!事実を見つめればダマされない?



いろいろと書いて来た。問題は他にもたくさんあるが、とりあえず前回までの6つだけでも、このまま行けば日本は大変なことになること。分かって頂けたと思う。あと、ひとつだけ書くなら、ダマされないことだ。テレビや新聞では、庶民を誘導する情報がいつも流される。

例えば「選挙予測では**党が圧勝」という奴。あれを見れば「やっぱりなあ。俺が1票くらい入れても変わらないよなあ〜」と、やる気をなくすが、実は、そのためのキャンペーンなのだ。結果、多くの人が棄権。実際に**党が圧勝する。

その証拠に、前回の選挙。あの党の得票数はその前、民主党が圧勝した選挙のときと、さほど変わりないものだった。テレビや新聞では「**党が圧勝」と報道するので、僕も「日本人ってほんとバカだよな? 何だかんだいって、あの党が好きなんだ」とアホらしくなった。

だが、よくよく得票数を見ると、前回に民主党に投票した人のほとんどが棄権したというだけのこと。それであの党が大した票数でもないのに勝っちゃった。それをマスコミが「圧勝」なんていうから、皆「結局、あの党が好きなんだよな〜」と、僕を含め、諦め気分になった訳だ。

つまり、多くの人が棄権すると、いわゆる組織票。ファンクラブのような人たちが公約も方針も関係なしに投票する。だから勝ってしまう。それだけのことなのだ。そんな風に国民を誘導する情報がマスコミから、特にテレビ、新聞からは流されるので注意。

それならこちらも勝てる方法論で行くべきだ。、今回は「原発再稼働」と「集団的自衛権」に反対な党で、あそこに勝てる党を応援したい。前々回、民主党の投票して失望した人でも、今の政権にはもっと失望しているはず。

「***党を勝たせたい!」というより、とりあえず、あの暴走党の議員数を激減させることは可能だろう。ただ、あの党に反対する人の多くは、よく勉強しているが、その反面、まじめで潔癖性。「**党は***がよくない。**党の党首は信頼できない。***党は嫌いだ。***党は**政策が弱い」とか、あれこれ文句をつけ、完璧を求める。

「だから、投票したい党がない!」と棄権しがち。でも、それではあの党に1票と同じ意味になる。その結果が前回の選挙だ。だから、今回は気に食わないことが多くても、あの党に勝てるところに投票しよう。その党に未来の全てを託す訳ではない。それによって「再稼働」や「戦争できる国」を目指すと、国民の鉄槌がくだされることを思い知らせるのだ。

そして、「あの党は好きじゃないけど、あそこしか政権を運営できないから」と投票する人も多い。だが、あと4年も任せると、日本はとんでもないことになる。庶民の犠牲の上に金持ちと大企業だけが肥え太り、ヤバいことは全て秘密になる。やがて、子供たちは戦争へ送られ、二度目の原発事故で致命的な被害が出る。

「そんなこと、あり得ないよ!」という人はぜひ、あの党へ投票。戦時中の再現を経験してほしい。それを止めたい人は、嫌いでも勝てそうな党へ。そのことをぜひ、多くの人に伝えてほしい。みんなで動けば日本は変わる。子供たちの未来を守れる。動かなければ、全てが終わる。がんばろう!





同じカテゴリー(my opinion)の記事

Posted by 見廻りくま at 08:00│Comments(0)my opinion
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子供たちのためにも、親がバカではいけない?⑦「やる気」をなくすキャンペーン実施中!事実を見つめればダマされない?
    コメント(0)